一生ダラダラ生きるブログ

36歳でセミリタイア達成!!!日常のことをテキトーに書いてます

セミリタイアの種類を4つに大別してみた✨✨

どうも、だらだらです。

 

一口にセミリタイアと言っても、生活スタイルは様々だ。

 

自営業で働く人や引きこもりになるなど、色んな人がいるなと感じるよ。

 

ただ、セミリタイアも大別すると、4種類に分けられると僕は思っている。

 

今回はセミリタイアのスタイルを僕なりに大別していく。

よよよ型セミリタイア😄

このスタイルは、田舎に引っ込んで一人暮らしをするタイプだ。

 

自分でアパートや一軒家を借り、そこで悠々自適に暮らしていく。

 

まぁ、Ranpaさんみたいに家を買った人も、この分類に入れていいと思う。

 

参考記事

 

このタイプのメリットは、生活コストを下げやすい事だ。

 

都会に比べると家賃は安いし、車を持たなければ生活費は格段に安くなる。

 

また、シェアハウスのように、人間関係に気を遣わなくていい事もメリットだ。

 

人間のストレスって、大体人間関係だからね。

 

デメリットとしては、仕事がない事だろう。

 

田舎は仕事が少ないし、時給も安い。

 

そうなると、収入を確保するのは結構大変だと思う。

(実際よよよさんはネットで稼いでるしね🤔)

 

また、やっぱり田舎は不便なのも大きい。

 

買い物できる場所や遊べる場所が少ないからね。

 

そういう点では、よよよ型セミリタイアにも一長一短があると思うよ。

山奥ニート型シェアハウス😊

このリタイアは、田舎のシェアハウスに住む方法だ。

 

こう言った人は山奥ニートと呼ばれていて、働きたくない若者が集まって生活している。

 

共生舎のシェアハウスが一番有名だけど、最近は全国に何か所かそう言ったシェアハウスがあったりする。

 

参考記事

 

このリタイアのメリットは、お金がかからない事だ。

 

よよよ型のリタイアより、格段に生活コストを下げる事ができる。

 

実際、共生者のシェアハウスでは月の生活費が1.8万円らしいからね。

 

そう考えると、お金がなくてもリタイアしたい人には向いてるだろう。

 

また、働きたくない人たちの集まりだから、話が合いやすそうなのもメリットかな?

 

デメリットとしては、人間関係だろう。

 

一緒に住むと言う事は、どうしても対人ストレスにさらされやすい。

 

しかも、こう言ったシェアハウスは田舎にあるから逃げ場がない。

 

なので、一度対人ストレスを抱えると結構厳しいと思う。

Pha型セミリタイア😍

この方法は、都会のシェアハウスに住んで、セミリタイアする方法だ。

 

都会に住むのは非常に便利だ。

 

でも、その代償として住むのに莫大な金がかかる。

 

なので、都会で普通にセミリタイアするのは、よほどの金持ちしかできないわけだ。

 

そこで、都会のシェアハウスに住んで、生活コストを下げるわけ。

 

集団で済むと家賃が安くなるし、備品とかも共有できるからね。

 

そういう点では、都会で色々活動したい人におすすめな方法だと思う。

フリーランスで働いている人とか😑)

 

ただ、シェアハウスに住むと言っても、この方法では生活費が高くなる。

 

なので、ある程度の労働を強いられる事は覚悟しないといけない。

 

多分、年収200万円前後は必要なんじゃないかな?

 

この年収は時給1000円の場合、フルタイムで働かないといけない額だ。

 

そう考えると、高時給の仕事を持っている人や投資収益がある人じゃないと厳しいと思う。

 

あと、山奥ニートと同様、対人ストレスはあると思う。

 

ただ、都会の場合は田舎と違って、逃げ場所がいっぱいある。

 

また、シェアハウスもいっぱいあるから、嫌なら転居する事もできる。

 

そう考えると、山奥ニートほど深刻ではないと思っている。

大原扁理型セミリタイア🥰

このリタイアは、大都市の郊外にアパートを借りるやり方だ。

 

ちなみに、大原扁理さんは20代の時、国分寺の方にアパートを借りて、週2日だけ働く生活をしていた。(今は紆余曲折あって、実家に戻ってるそうです🙄)

 

この方法のメリットは、色々とバランスが良い事だ。

 

郊外だから家賃が高くないので、Pha型のリタイアより働く必要がない。

 

おそらく、週2~3回アルバイトすれば、十分生活ができるだろう。

 

また、シェアハウスと違って、人間関係に悩まされる事もない。

 

さらに、大都市には電車で行けるから、たまに都会で羽目を外す事も出来る。

 

ただ、逆に言えば尖ったメリットも見当たらない。

 

この生活はそれなりにお金がかかるから、ある程度は働かないといけない。

 

また、郊外は都会と違って、交通が不便な事も多い。

 

そういう点では、楽をしたい人には向いてないのかなと思う。

まとめ😎

今回はセミリタイアを4分割にしてみた。

 

こうして大別すると、自分の目指したいリタイア像を見える化しやすくなる。

 

ちなみに、僕は大原扁理型のリタイアが良いかなと思ってます。

 

これが攻守ともに一番バランスが良いからね。

 

あと、一度でいいから山奥ニートはやってみたいな。

 

田舎でダラダラ過ごす経験はしてみたいよ。

 

正直、それ以外はあんまり興味ない。

 

phaさんもよよよさんも好きだけど、自分には合わない気がする。

 

前者は生活費がかかりすぎるし、後者は田舎過ぎてビルメンの仕事がなさそう。

 

まぁ、僕もリタイアまで時間がある。

 

それまでに、自分のスタイルを選ぶ事ができたらなと思う。

 

ブログランキング参加中😁

面白くても面白くなくてもクリックお願いします🥺

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

 

質問大募集

匿名でだらだらに質問しよう🙄✋

匿名で聞けちゃう!だらだらさんの質問箱です | Peing -質問箱-