一生ダラダラ生きるブログ

現在無職生活実施中😆✨✨

ニートに必要な才能3つ

どうも、だらだらです。

 

最近、仕事が辛かった事もあり、ニートになる妄想ばかりしていた。

 

やっぱり労働が辛くなると、どうしても無職になりたい欲が出てきてしまう。

 

でも、現実的に僕がニートになるのは難しい。

 

それは金銭的な理由もあるけど、一番の理由はニートになる才能が僕にないからだ。

 

実際、僕は1年ほどニートをした事があるけど、最後の方はやっぱり辛かったからね。

 

今回は、ニート歴のある僕がニートになる為に必要な才能を紹介したいと思う。

将来の事を考えない能力😑

ニートをエンジョイする為には、将来を考えない事が重要だ。

 

ニートの場合、今の生活自体は安楽的かもしれない。

 

だって、クソみたいな労働をしなくていいし、好きな事をする為の時間も湯水のごとくあるからね。

 

でも、将来的にはかなり厳しい生活を強いられる。

 

特に親が亡くなった後は生活ができなくなる可能性が高い。

 

長年ニートしていた人が社会復帰するのは至難の業だし、社会性がなさ過ぎて生活保護の申請すら難しいからだ。(実際、親の遺体を放置するニートの事件があったくらいだ😅)

 

だから、将来の事を考える人はニート生活に不安を覚える事になり、ニート生活に耐えられなくなるわけだ。

 

なので、ニートを続けるには目先の事ばかり考える人が向いていると思う。

 

実際、僕がニートを継続できなかったのは、将来が不安になったのも大きな理由だった。

 

ホームレスになって野垂れ死ぬのは流石に嫌だと思ったからね。

 

そう考えても、将来を見て見ぬふりするスキルがニートには必要だと言える。

他人の評価を気にしない能力😤

ニートになるという事は、多かれ少なかれ社会のレールから外れる行為だ。

 

社会から外れるという事は、他人から嫌われる事が多くなる。

 

よって、ニートを続けるには他人を気にしないメンタルが必要になるわけだ。

 

ただ、アリストテレスが言うように、人間は社会的な動物だ。

 

他人から承認を受けようとするのは、人間の本能だったりする。

 

そう考えると、他人の評価を気にしない事は本能を乗り越える行為なわけで、普通の人が簡単にできる事じゃない。

 

実際、僕も親が僕の将来を心配している事を無視できなくて、ニートを脱却した部分もある。

 

僕の経験からしても、親の評価を気にしないでニートでいる事はかなり難しいかなと思うね。

社会での生きづらさがある🤮

多くの人は勘違いしているけど、ニート生活ってそんなに楽しいモノじゃない。

 

人生イベントが全くないから、毎日の生活が単調になるしね。

 

なので、普通の人がニート生活を始めると、その単調な生活に退屈を感じて、かなりの苦痛だと思う。

 

では、なぜニートが退屈な生活に耐えられるかと言うと、社会に生きづらさを感じているからだ。

 

結局、生きにくい社会や世間から逃れたくて、ニートになるのだ。

 

例えば、学校のいじめなどで生きづらさを感じると、人は社会参加したくなくなる。

 

特に長期間生きづらさを感じると、脳が「社会=辛い」と認識するようになり、社会に出るくらいなら退屈な生活の方がいいと思ってしまうのだ。

 

実際、僕も学校や職場でいじめられてきたから、社会に参加するくらいならニートしたい気持ちが強い。

 

ニート生活はつまらないけど、他人にいじめられるよりはマシだと思ってしまうのだ。

 

僕にニート志向があるのは完全に過去のトラウマがあるからであり、今も生きづらさを感じているからだと思う。

 

そう考えると、ニートになるには心のトラウマが必要であり、陽キャが楽しめるモノではないのだ。

まとめ😎

今回はニートに必要な3つの才能について解説した。

 

ニートになるにはこの3つの才能がないと、なかなか続かないと思う。

 

僕も生きづらさという点ではニートの才能があるけど、他の2つがなかったから渋々働いているわけだ。

 

逆に言えば、ニートの才能がなかったからサラリーマンを出来てるわけで、そういう点ではよかったのかもしれないけどね。

 

まぁでも、僕に社会人の才能があるわけじゃないのは明白だ。

 

そう考えると、フリーターくらいの働き方が一番合っているのかもしれないな。

 

ブログランキング参加中😁

面白くても面白くなくてもクリックお願いします🥺

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

 

質問大募集

匿名でだらだらに質問しよう🙄✋

匿名で聞けちゃう!だらだらさんの質問箱です | Peing -質問箱-